![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
念願でした♪ キャナリーロウの次に気になっていたチェーン店(東海地方限定)です。 イメージとしてはキャナリーロウにほぼ一緒! ただサラダバイキングはありませんが・・・ 変わりに、ここのメインは で~っかぃチーズを削りながら、そのチーズの中でかき混ぜるという パルメナーラという代物。 石焼カルボナーラ?に近いでしょうが チーズの濃厚さにはただただウットリ・・・・ 濃ゆめが好きな方にはたまりませんね!! 少々値段お高め¥1890ですが、そのほかにもたくさんの種類のパスタがあります。 一度HPを見てみると、わかりやすいと思います。 サラダも、わざわざチーズ目の前で削ってくれますよ~ 1人で食べれる安めのランチセットも¥1350~あるようですが、 ここはどちらかというと大人数がオススメですねっ!! もちろんスゥィーツもあっさり控えめ、だけど甘くてウマウマ♪ 3種類選べるドルチェセットで、たっくさんの種類から選べるので ほんと迷っちゃいますよ!! ドリンクバーもあるからゆっくり過ごしたい方必須!!!!!! そこんじょそこらのファミレス店行くなら、 絶対こっち行ってみてください!!!! 三重県桑名市大字五反田字口山1883(地図) (携帯地図) 0594-32-0182 三重郡菰野町大字神森字神森890番地2(地図) (携帯地図) 059-391-2455 定休日なし 駐車場アリ ※お昼時はかなり混んでます 人気blogランキングへ よろしければポチっとお願いします。 ![]() よろしければポチっとお願いします。 ![]() よろしければポチっとお願いします。 PR |
![]() |
![]() |
今流行の健康ランチにいってまいりました。
津市の中心を抜け、畑が広がる道をさらに奥へ・・・ 奥へ・・・・こんなトコにナンデ店があんの!?ってなところにあるんです。 店の見た目は、普通~の昔の一軒家・・・ まるでとなりのトトロのさつき&メイの近所のおばあちゃん家に行ったかんじ。 (どんなんだ・・・・) 靴を脱いで、店に入ると、笑顔で明るく「いらっしゃいませ」の声。 ホッ、としながら木で出来た癒しの空間にランチメニューを選びます。 ランチメニューは3種類で、全て¥950(ドリンク付きなら¥1150) ①4種類のお惣菜ランチ(+選べる大きさのご飯+味噌汁、サラダ、ほうじ茶付き) ②とろとろトマトソースオムライス ③有機野菜と大豆カレー なぁんて、いかにもロハスちっく♪ お惣菜ランチのひとつひとつ、味のジャンルがまったく違います。 この日はカレーマヨオクラとか、チゲ風もの、ゴーヤチャンプルなど 似たようなもんが並べられているわけでなく、 そのアレンジにワクワクしながら楽しめます。 天然だしを使っているそうで、味がひとつひとつしっかりしているのがオススメ。 ご飯は五穀米とかでなく、純白の白いご飯! その何よりも、ご飯のふかふかさに驚かされます。 調べると無農薬コシヒカリを使っているそう^^ もちろんカレーも、ドライカレーに近い感じで、中身がしっかりと詰まったかんじ。 以外に辛さがズキンと来るので、夏場にはオススメですね。 オムライスはケチャップ仕様(こういうロハスcafeには珍しい?) ですが、安っぽい味でなく、外のトマトソースと、とろとろ卵を引き立てます。 ・・・ただ、男の人は多めもしくはご飯大にしないと少々少ないかもしれませんね;; 今回はcafe目的ではなかったので食べなかったけど、 ショーケースからでまくりのケーキ(¥300ぐらい)やプリン(¥190)が とても美味しいらしい!!!! 有機コーヒーと共にcafeもいいかもしれません。 三重県津市芸濃町岡本391-4(携帯地図) (地図) 059-265-5773 第1・3火曜、水曜定休 駐車場アリ ※休日は混みあいますので、前日までに予約がベストかも・・・ 人気blogランキングへ よろしければポチっとお願いします。 ![]() よろしければポチっとお願いします。 ![]() よろしければポチっとお願いします。 |
![]() |
![]() |
新しいカテゴリ追加です。
・・・だってここはぜひ皆様に知ってほしくて♪ 松阪牛ホルモンをこんなにお値打ちに食べれるのはココしかないでしょう。 かの有名な和田金とかは、内臓系を取り扱わないので こちらではお値打ちに売れるとのことで、 しっかりと身の分厚いさっぱりホルモンが、500円程度で堪能できます。 ひとつぶひとつぶが激デカ。 1人前でも十分。 そして、レバ刺しのぶっくりとした歯ごたえ、 しっかりと刺しが入ったロース、カルビ・・・ 1000円弱で、あそこまで新鮮で大きい、分厚い肉は 早々食べれませんよ!!!!! 一度食べたら、やめれません。 安くて薄い肉を食べるなら、少々値が張っても、いい肉を食べる。 結局、ひとつが大きくて量も少なくてすむ・・・ 結果的に大満足!! きっとチェーン店焼肉には二度といけなくなるでしょう。 そして・・・経営するおばちゃんのアットホームさ、 その米の美味さに、リピータ高し!!!! 鈴鹿市住吉1-34-19(携帯地図) (地図) 059-370-0860 月曜・第3火曜定休 17:00~22:30 駐車場アリ ※混みあいますが予約OKです。 人気blogランキングへ よろしければポチっとお願いします。 ![]() よろしければポチっとお願いします。 ![]() よろしければポチっとお願いします。 |
![]() |
![]() |
ひっさびさに更新です。 写真がないのでクーポンHP |
![]() |
![]() |
伊勢にやってまいりました。
伊勢にくると、食に走ってしまう自分がいます>< なぜでしょう・・・ へんば餅や、赤福・・・ そして、有名なのは、伊勢うどん!!! ぼよぼよの太麺に、甘辛い醤油ベースの汁・・・ 好き嫌いがはっきりするコレですが、私は大スキです。 この山口屋さんは、私の中で伊勢うどんの、ベストNO1だったりします。 まず、その昔ながらの外観と、耐えることのないお客さん。 おかげ横丁からは離れて、伊勢の駅前にあるところ。 そして、本来の伊勢うどんの柔らかさを実現している麺と あっさりくどすぎない、その汁。 伊勢うどん中級者にベストではないでしょうか(笑) 最後にくどくなって食べれないスーパーの伊勢うどんとはわけが違います。 伊勢うどんはどうやら、生卵を絡めると、また絶品のようで・・・ チャレンジしてみたいものです。 なお、月見伊勢うどんは¥500 なお、写真の右にあるのはサメの干物¥500です。 おかげ横丁にも売ってますが・・硬くて、癖のある、つまみにぴったりなかんじ。 ぜひ一度チャレンジしてみても面白いかもしれません。 <HP>http://www.iseudon.jp/ 三重県伊勢市宮後1-1-18 (携帯地図) (地図) 0596-28-3856 木曜定休 駐車場アリ(少々わかりにくい!?) 人気blogランキングへ よろしければポチっとお願いします。 ![]() よろしければポチっとお願いします。 ![]() よろしければポチっとお願いします。 |
![]() |
忍者ブログ |